
昭和63年9月 回転寿司用冷凍食材の調理販売会社として創業 その後急速冷凍技術開発に成功 結婚式場、ゴルフ場、ホテル、レストラン用としての業務用冷凍寿司の製造・販売に入る
平成4年7月 現在地に新工場を建設
平成5年9月 「EC輸出水産食品取扱施設」の認定を受ける
平成6年4月 「冷凍食品製造工場」の認定を受ける(日本冷凍食品協会)
平成7年5月 電子レンジ用冷凍寿司の開発に成功 同年9月より全国の生活協同組合の共同購入宅配商品として、またデパートの中元歳暮商品及び通販業界頒布会商品としての販売網を確立
平成11年9月 機内食用フローズンアントレー弁当を開発<
平成14年9月 工場増築、凍結装置及び生産施設増設<
平成22年9月 増産に備え、白山工場を取得
平成23年5月 白山工場にて一時加工品の製造を開始
平成24年9月 白山工場、新型冷凍機導入に伴い増床
平成26年6月 「HACCP」認証取得(SGS)
平成27年7月 ミラノ万博 出品(JAグループジャパンサローネ)
平成29年2月 生産設備拡充及び冷凍庫増設のため本社工場増築
平成29年12月 平成29年12月 ブルガリアにて3社(全国農協食品株式会社、ZUNICA LTD、当社)合弁会社を設立 会社名:JAPAN AGRI PRODUCTS EUROPE JSC
平成30年12月
|